このページのメインコンテンツへ移動
中小企業受注拡大プロジェクトロゴ画像、中小企業受注拡大プロジェクトページを表示します。

ビジネスチャンス・ナビ よくある質問(FAQ)


操作方法や用語については、マイページの「ご利用ガイド」、及び各ページの「入力例」、「操作例」を参照してください。

リンクをクリックいただくことで移動します。

ビジネスチャンス・ナビに関する質問
ご利用に関する質問
発注に関する質問(発注企業向け)
受注に関する質問(受注企業向け)
電子入札システムに関する質問(東京都の外郭団体等)

 ビジネスチャンス・ナビに関する質問

ビジネスチャンス・ナビとはなんですか?

どんな時に利用するものですか?

誰でも利用できますか?

登録、利用するのに費用はかかりますか?

ビジネスチャンス・ナビ運営事務局(運営事務局)とはなんですか?

運営事務局に問い合わせるにはどうすればいいですか?


 ご利用に関する質問

ビジネスチャンス・ナビの推奨ブラウザを教えてください。

利用を開始するにはどうすればいいですか?

ページ上で入力できない文字等はありますか?

審査とはどのような審査ですか?

商談相手は信用できますか?

商談、取引に関して損害が発生した場合はビジネスチャンス・ナビが補償してくれますか?

不審な動きのある企業を見つけた場合、どうすればいいですか?

マイページとはなんですか?

操作方法や用語がわかりません。

ログインするにはどうすればいいですか?

メールアドレスを忘れました。

登録したメールアドレスが使えなくなりました。

メールが届きません。

パスワードを忘れました。

アカウントロックを解除するにはどうすればいいですか?

ユーザー利用停止を解除するにはどうすればいいですか?

ログインできません。

ブラウザの戻るボタンで前の画面に戻れません。

ユーザーを10人以上登録するにはどうすればいいですか?

申請者(企業の登録責任者)が追加した利用者(企業の一般ユーザー)の利用を開始するにはどうすればいいですか?

申請者(企業の登録責任者)を退職や異動などで入れ替えるにはどうすればいいですか?

利用者(企業の一般ユーザー)を退職や異動等で削除したい場合はどうすればいいですか?

発注企業のサービスも利用するにはどうすればいいですか?

利用を解約するにはどうすればいいですか?

倒産などで利用できなくなった場合はどうすればいいですか?

自社PR情報とは何ですか?

自社PR情報は全項目登録しなくてもいいですか?

自社PR情報の登録を代行してもらえませんか?

自社の商品情報をPRしてもいいのですか?


 発注に関する質問(発注企業向け)

発注する方法がわかりません。

登録する案件情報の内容に制限はありますか?

登録した案件情報を変更できないことはありますか?

登録した案件情報を削除した際、エントリー中の企業に連絡する必要はありますか?

複数の企業からエントリーがありましたが、全ての企業と商談する必要はありますか?

最終的な商談結果を全てのエントリー企業に連絡する必要はありますか?

エントリー企業が現れませんでした。

登録した案件に質問がありましたが、質問を行った企業(受注を希望する企業)の企業名がわかりません。

より多くの企業にエントリーをしてもらうにはどうすればいいですか?

オンライン上でエントリー企業と商談をしたい場合はどうすればいいですか?


 電子契約機能について

電子契約機能とはなんですか?

利用するにあたり費用はかかりますか?

電子契約を利用する手順を教えてください。

ツールの操作がわからなかった場合は、どこに問い合わせればよいですか?

誤った契約書のデータで契約締結を行った場合は、どうしたらよいですか?

締結した契約書はどのように保管すればよいですか?

締結した契約書データを紛失してしまった場合は、どうしたらよいですか?

締結した契約書データにエラーメッセージが表示された場合は、どうしたらよいですか?

電子契約について詳しく教えてください。


 受注に関する質問(受注企業向け)

エントリーする方法がわかりません。

民間発注案件に対してエントリーする際に、制限はありますか?

民間発注案件に対してエントリーしましたが、発注企業から何も連絡がありません。

民間発注案件に質問を行いたいのですが、発注企業(民間発注案件を登録する企業)の企業名がわかりません。

官公庁入札情報の掲載について


 電子入札システムに関する質問(東京都の外郭団体等)

 電子入札システム全般に関する質問

入札する方法がわかりません。

電子入札に参加するために必要なものはありますか?

案件に申請しましたが、申請が出来ているか確認する方法がわかりません。

案件に入札及び辞退登録しましたが、登録が出来ているか確認する方法がわかりません。

入札を辞退するにはどうすればいいですか?

 指名案件に関する質問

東京都の外郭団体等より指名を受けた案件は、どこから確認すればいいですか?

利用者として登録をしている場合、指名を受けることはできますか?

指名された案件を辞退する場合はどうすればよいですか?

Copyright © 2016 Tokyo Metropolitan Small and Medium Enterprise Support Center All Rights reserved.