一緒に働いているのに若手社員のことが分からない…そんなお悩みはありませんか?
「若手人材の職場定着と成長は経営安定に最重要ですが、苦労して採用した若手職員が、
組織に溶け込めずに離職してしまうというケースを未然に予防するための支援メニューをご紹介します。
ものづくり中小企業を対象に、経営者・ベテラン職員・若手職員のそれぞれの立場を理解しながら、
組織を良い方向にもっていくことを目指した『技能人材定着支援』(専門家派遣・無料)を行っております。
詳細は下記URLをご覧下さい。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/ginou_jinzai/index.html
<お問い合わせ先>
(公財)東京都中小企業振興公社 企業人財支援課 組織活性化担当
TEL:03-3251-7905 E-mail:intern@tokyo-kosha.or.jp
「若手人材の職場定着と成長は経営安定に最重要ですが、苦労して採用した若手職員が、
組織に溶け込めずに離職してしまうというケースを未然に予防するための支援メニューをご紹介します。
ものづくり中小企業を対象に、経営者・ベテラン職員・若手職員のそれぞれの立場を理解しながら、
組織を良い方向にもっていくことを目指した『技能人材定着支援』(専門家派遣・無料)を行っております。
◆支援回数 | 最大6回以内(年度内) |
◆費 用 | 無料 |
◆支援期間 | 令和8年2月末まで |
◆実施方法 | 対面 |
◆対 象 | 製造業かつ若手社員の定着に課題感をもっている都内中小企業者 ※若手社員・ベテラン社員・経営者(ベテラン社員の上長等)の参加型支援となります。 ※都内に工場や事業所がある企業様(原則はこちらへの訪問支援となります) |
詳細は下記URLをご覧下さい。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/ginou_jinzai/index.html
<お問い合わせ先>
(公財)東京都中小企業振興公社 企業人財支援課 組織活性化担当
TEL:03-3251-7905 E-mail:intern@tokyo-kosha.or.jp